子連れでも安心!ツェルマットで感動したイタリアン「RISTORANTE dA NICO」レビュー【超おすすめ・日本語メニュー有】
スイス旅行中、困ったことの一つが「スイス料理が子供の口に合わなかった」ことだった。
チーズフォンデュなどは大人には魅力的でも、白ワインやクセのあるチーズやにんにくの香りがきつく、レストランに入った瞬間に子供が顔をしかめてしまい、長居できない場面も多かった。
そんな中でとても助かったのが、イタリアンレストランの存在。特に今回紹介する「RISTORANTE dA NICO(ダ ニコ)」は、日本語メニューもあり、子連れでも安心して楽しめたレストランだった。
感動的に美味しかったカルボナーラ

注文したのは「黒トリュフとベーコンのカルボナーラ」。今回のスイス旅行の中で、間違いなく一番おいしかった料理だった。
濃厚でクリーミー、トリュフの豊かな香り、ほどよい塩気のベーコン等が絶妙に絡み合い、トリュフの香りに負けないベーコンの旨みがアクセントになっていて、最後まで飽きずに食べられた。
カルボナーラってこんなに美味しい料理だったんだと感動した。
(メニュー名:Spaghetti alla carbonara di tartufo nero, pancetta croccante e prezzemolo(黒トリュフのカルボナーラ) / CHF32.5)
子供にも好評だったマルゲリータピザ

定番の「マルゲリータピザ」も注文。トマト・モッツァレラ・バジルだけのシンプルなピザだったが、焼きたてで美味しく、生地がふんわりモチモチで、小麦大好き子供たちは大喜び。スイス料理屋では食が進まなかったのにこのお店では、ひさびさにお腹いっぱい食べてくれた。
テイクアウト用の箱が店内に山積みされており、混んでいるときは持ち帰り利用も可能な様子。
(メニュー名:Margarita Pomodoro, mozzarella, basilico / CHF22.5)
前菜にぴったりのかぼちゃのクリームスープ

奥さんと娘が注文したかぼちゃのスープ。とろりと濃厚なかぼちゃの甘みが感じられるスープで、満足度の高い一品だった。
(メニュー名:Crema di zucca con crostini e semi di zucca croccanti / CHF13.0)

子連れだったので、ここまでのレストランではお酒を控えていたけれど、このお店はホテルから徒歩圏内だったため、久しぶりにビールを注文。軽やかでフルーティな飲み口で、料理との相性も抜群だった。
お支払い金額は合計85CHF
これだけ注文しても合計はCHF85ほどで日本円だと約15,000円。ツェルマットの観光地ど真ん中にしてはかなりリーズナブル、「安い!」と思った。
店内の雰囲気も良く、落ち着いて食事ができたので、ツェルマットを再訪することがあれば間違いなくまた行きたいレストラン。旅の思い出の味として、印象に残っている。
お店の情報・日本語メニューもあり
・RISTORANTE DA NICO CUCINA TRADIZIONALE
・住所:Hofmattstrasse 16, 3920 Zermatt, スイス
・日本語メニュー(PDF)
※2025年6月時点では、Googleマップに「閉業」の表示がありました(メニューPDFは確認可能)。営業状況が変わっている可能性もあるため、訪問前に現地または最新の情報をご確認ください。
コメント