奈良県民のソウルフード天理スタミナラーメン_子連れ奈良旅行記

国内旅行

奈良県民のご当地ラーメン・ソウルフードと言えば、天理ラーメン。

ニンニクと唐辛子が効いた醤油ベースのスープに、豚肉と白菜、にんじん、ニラなどの野菜がたっぷり入ったピリ辛のスタミナラーメンで、天理ラーメンの主なお店は奈良県下で2大チェーン店の天理スタミナラーメンと彩華ラーメンの2種類がある。(チェーン店以外にもスタミナラーメンを食べられるお店はある。例:名物王寺ラーメン)

天理スタミナラーメンは県内では天スタと呼ばれており、2025年現在奈良県に12店舗、奈良県以外の関西に7店舗展開していて、創業は昭和55年とのこと。

天理スタミナラーメンのメニュー

スタミナラーメン大 1,080円(税込)

夜鳴きラーメン小 760円(税込)

キッズラーメンセット

前より高くなった気がするが、昨今のインフレ事情を加味するとしょうがない。

天理スタミナラーメンの店舗

今回(2025年1月)は橿原店に訪問した。

駐車場の数は多めで、停めるのに困らなかった。

田原本店、法隆寺店にも行ったことがあるが、どちらも駐車場は広かった。富雄店は駐車場が見当たらなかった気がする。

あと、昔南生駒のマックスバリューにもあった気がするが、いつの間にか閉店してなくなった模様。

その他店舗はこちら

お店の混み具合・行列

橿原店には1月2日13時ころ訪問したが、空いていてすぐ入れた。

食べ終わった後お店を出る時に3組ほど待ってる人がいたので、空いてたのはたまたまかも。

ラーメンのお持ち帰り

「各ラーメンお持ち帰りできます。カップ代といたしまして、60円かかります。」
と書かれていた。

ラーメンを持ち帰りしたことは無いけれど、家で天理ラーメンと餃子、チャーハンを食べながらお酒を飲めたらすごく楽しいかもしれない。

お店では、老若男女いろいろな客層で、地元に愛されているお店という感じがする。

チャーハンや餃子、唐揚げなど色々メニューもあり、みんなで食事を楽しめるとても良いお店だと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました