奈良駅近くの名物お菓子屋中谷堂の高速餅つきと出来たてよもぎあんこ餅_子連れ奈良旅行記

国内旅行

この記事は奈良への旅行で、

・奈良駅近くのおすすめの食べ物屋、お土産屋が知りたい

・奈良観光のついでに寄れる面白いところを探している

・中谷堂というお菓子屋がどんな店か知りたい

という人向けの記事です。

中谷堂とは

西暦2000年前後にテレビチャンピョンという番組で、日本中のもちつき名人が集まり、もちつきチャンピョンを決めるという企画で、2回もちつき王になった有名店。

店先で、店主が高速でもちつきをするパフォーマンスで観光客がいつも大勢集まっている。

餅つきはもちろん見てておもしろいのだけれど、そこで売っているつきたてよもぎ餅が実に美味しい。私はパフォーマンスよりもよもぎ餅目当てで奈良へ行くたびにこのお店へ通っている。

中谷堂の場所・アクセス

近鉄奈良駅とJR奈良駅の間にはなぜか結構な距離があり、奈良の街並みを徒歩15分から20分ほどかかる。

JR奈良駅を出た目の前の三条通りを真っ直ぐ進み、近鉄奈良駅に近づいたころ、猿沢池の少し手前に中谷堂という和菓子屋がある。

道路沿いにいつも人だかりができていて混んでいるので、「あ、ここだな」とすぐ分かると思う。

近鉄奈良駅から向かう場合は、階段を登ったところにある行基像横の東向き商店街を南下して突き当たりに中谷堂がある。

住所:奈良県奈良市橋本町29

中谷堂のお餅

これがつきたてよもぎ餅、2025年時点で1個180円。

受け取ってすぐ食べられるように、紙に挟んで渡してくれる。

すぐ食べるとよく伸びる。

パックでお土産に持ち帰ることもできる。

中谷堂の高速餅つき

高速餅つきのパフォーマンスが有名。

お餅つき中の写真。早すぎて手が残像拳。

いつもそんなに長居している訳でもないのに3回に1回は餅つきしているところを見られている気がするので、割と頻繁に餅つきしているのだろうと思う。

道路にはみ出している見物客がいて少し危ない。

一度車が通れなくて、運転手が怒鳴っているのを見たことがあるので、道路にははみ出ないよう注意。

中谷堂近辺の他のお店

中谷堂に向かって2件右隣にたこ焼き屋があり、そこも安美味くておすすめ。

お餅とたこ焼きを買って、近くに座れるスペースがあるのでそこで食べると良い。

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました