スイス旅行では何度か山でハイキングをする予定だったので、旅行前にトレッキングシューズを買うことにした。
いろいろ調べたり試着して、最終的にMERELLのMOAB3(メレルモアブ3)を夫婦で1足ずつ購入した。


靴底が厚く安定感があり足が守られている感じがする。普段は薄くて軽いスニーカーしか履かないので、良い靴は長時間歩いても足が疲れないものなんだなと驚いた。
トレッキングシューズを選んだ条件
現状ハイキングを趣味にしているわけではなく、トレッキング初心者なこと、
子連れ旅行で、1〜2時間程度の日帰りハイキングで、不安定すぎる足場は想定していないことなどから、以下のような条件で選んだ。
・防水性があるもの
・ローカットかミドルカット(帰国後普段履きしたいのでローカットがベター)
・ソールが硬すぎないもの
・初心者向けでコスパの良い、高すぎないもの
MERRELL Moab3(メレルモアブ3)とは
アメリカのミシガンが本社のアウトドアブランド「MERRELL」が、2007年以降販売しているMOABシリーズの3代目。
MERRELLは今までカメレオンしか知らなかったが、MOABの方が代表的な存在らしい。

Amazonのアソシエイトとして、当ブログは適格販売により収入を得ています。
Moab3の気に入ったところ・メリット
・履いた時に隙間を感じずジャストフィット。包まれてる感じがして気持ちいい。インソールに低反発のクッションが入ってるらしく、踵もつま先も柔らかい履き心地。サイズの合わない靴を履くと指先などが痛くなることがあるが、MOAB3は長時間履いても全然大丈夫だった。
・ソールがVibram sole。イタリアの有名ソールメーカーVibram、響が良い。悪路でも全然滑らない。靴の裏、見えないのにかっこいい。

・GORE-TEXで防水。なのに、長時間履いててもあまり蒸れない。仕事で使ってる防水の革靴がいつも蒸れるのでたびたび脱いで足を乾かすのだが、MOAB3はそれより随分ましで長時間履いてても不快感がない。
・2月極寒の早朝4時に外出した日に出かけたが、足がMOAB3に包まれてると底冷えしない。
・見た目がかっこいい。最初は正直ゴツくてあんまり好きじゃないなーと思っていた。なのに、歩きやすいため履く頻度が増えてくるとだんだん見た目もかっこよく見えてくる、晩成型タイプ。
Moab3の悪いところ・デメリット
・着脱がややしづらい。靴紐で縛ってしっかり固定するため、何度も脱いだり履いたりするシーンでの利用は面倒。
・人によるかもしれないが、靴底が厚いので車を長時間運転すると少し疲れるかも。

最終的にすごく気に入って帰国後も普段靴として愛用していて、とてもおすすめ。
コメント