この記事は日本からトルコへの海外旅行で、
・トルコへ行くにはどの航空会社がおすすめ?
・トルコ行き飛行機の値段は?乗り継ぎは必要?
・トルコ航空は快適?機内食は美味しいの?
ということが知りたい人向けの記事です。
日本からトルコ・イスタンブールへの行き方(飛行機・値段・移動時間)
種別 | 航空会社 | 出発/経由/到着空港 | 移動時間 | 値段* | 最安サイト* |
直行便・成田空港発 | トルコ航空(Turkish Arlines) | 成田空港(NRT) | 行き:13時間10分 帰り:11時間15分 | 180,000円〜 | Surprise |
イスタンブール空港(IST) | |||||
直行便・羽田空港発 | トルコ航空(Turkish Arlines) | 羽田空港(HND) | 行き:13時間5分 帰り:11時間20分 | 21,6000円〜 | HIS |
イスタンブール空港(IST) | |||||
直行便・関西国際空港発 | トルコ航空(Turkish Arlines) | 関西国際空港(KIX) | 行き:12時間30分 帰り:10時間50分 | 173,000円〜 | HIS |
イスタンブール空港(IST) | |||||
経由便・成田空港発 | 上海航空(Shanghai Airlines) | 成田空港(NRT) | 行き:21時間5分 帰り:16時間50分 | 137,000円〜 | Surprise |
上海浦東国際空港(PVG) | |||||
イスタンブール空港(IST) | |||||
経由便・成田空港発 | タイ国際航空(Thai Airways) | 成田空港(NRT) | 行き:23時間35分 帰り:33時間40分 | 140,000円〜 | エアトリ |
スワンナプーム国際空港(BKK) | |||||
イスタンブール空港(IST) | |||||
経由便・羽田空港発 | 中国南方航空(China Southern Airlines) | 羽田空港(HND) | 行き:20時間35分 帰り:16時間0分 | 133,000円〜 | FLEX INTERNATIONAL |
広州白雲国際空港(CAN) | |||||
イスタンブール空港(IST) | |||||
経由便・関西国際空港発 | 中国東方航空(China Eastern Airlines) | 関西国際空港(KIX) | 行き:21時間30分 帰り:19時間20分 | 130,000円〜 | JTB |
上海浦東国際空港(PVG) | |||||
イスタンブール空港(IST) | |||||
経由便・中部国際空港発 | 中国東方航空(China Eastern Airlines) | 中部国際空港(NGO) | 行き:22時間30分 帰り:22時間15分 | 108,000円〜 | Surprise |
上海浦東国際空港(PVG) | |||||
イスタンブール空港(IST) | |||||
経由便・中部国際空港発 | 中国東方航空(China Eastern Airlines) | 新千歳空港(CTS) | 行き:24時間30分 帰り:16時間30分 | 94,000円〜 | Surprise |
上海浦東国際空港(PVG) | |||||
イスタンブール空港(IST) | |||||
経由便・福岡空港空港発 | 中国東方航空(China Eastern Airlines) | 福岡空港(FUK) | 行き:19時間45分 帰り:18時間0分 | 118,000円〜 | Expedia |
上海浦東国際空港(PVG) | |||||
イスタンブール空港(IST) |
*6月の木曜出国・翌週の木曜帰国。出発日2ヶ月前時点で調べた中で一番安い値段・サイト
海外旅行の飛行機は早めに予約しないと良い席がすぐなくなってしまうが、予約後のキャンセルの規定が厳しいことが多いので、私はキャンセル保険に加入することが多い。キャンセル保険について詳しくはこちら。
おすすめの予約方法・サイト
Surprise(サプライス)がおすすめ。
SurpriseはHISが運営するサイトで、安心感がある。
HIS本体サイトとの違いは、販売方法がオンラインのみ、取扱が海外航空券のみ、サポートはオンライン・電話、支払方法はクレカのみ など。
ツアーをパッケージで予約したいとか、実店舗でのサポートしてもらいたいという希望がなく安さ重視の場合はHISよりもSurpiseの方が3,000円オフのクーポンが使えるなどで安くなる可能性が高い。
トルコへ行くのにおすすめの航空会社
過去2回トルコへ行ったが、他航空会社と比較してトルコ航空の満足感が高かったのでおすすめ。
経由便と比較して少し割高にはなるがそこまで大きな増額ではなくコスパが高いと思う。
移動時間が大幅に短縮できるうえ、乗り継ぎがちゃんとできるのかという余計な不安もなくなる。そしても機内食も美味しかった。
ちなみに、直行便があるのは成田、羽田、関空のみだったので、それらの空港以外からの出発は経由便になる。
トルコ航空の機内食など

機内食(1)主菜も副菜ももれなく美味しかった。やっぱり海外旅行は機内食が美味しい航空会社が良い。

トルコのイスタンブールに本社があるEFESブルワリーのビール。ピルスナー。

機内食(チキン)。美味しかった。
機内食がどれも美味しく、機内も綺麗でサービスも丁寧。そして、機内で流れるトルコ航空のテーマソングがかっこいい。「We are Turkish Arlines♪」耳に残り、口ずさみたくなる。
以上
コメント