あいだあける

スイス海外旅行

ツェルマットのおすすめレストラン「RISTORANTE dA NICO(ダ ニコ)」_子連れスイス旅行記

スイス旅行の中で、困ったことの一つにスイス料理が子供の口に合わないということがあった。 特にスイス料理店によくあるチーズフォンデュはくせの強いチーズと白ワインの独特な匂いがあり、そういうレストランに入ると子供が激しく顔をしかめてとて...
スイス海外旅行

マッターホルン・スネガパラダイス(Sunnegga Paradise) _子連れスイス旅行記

ツェルマット滞在中、マッターホルンが綺麗に見えるところへ行きたかったが、小さい子連れだったのでアクセスしやすいハイキングコースを探して、ケーブルカーで気軽に行けるスネガ・パラダイスというところへ行くことにした。 スネガパラダイスへの...
スイス海外旅行

海外旅行・スイスでのSIM通信契約・UbigiのeSIMでスマホ利用

スイスに旅行へ行った際、現地でスマホを利用したかったため、レンタルwifiやプリペイドなど色々検討して、最終的にUbigiというeSIMを契約して利用した。 便利で使い勝手が良かったので、今後別の国へ旅行した時も使いたいと思った。 ...
海外旅行

パスポートの切り替え更新申請と「ELM101」 エラーの解消方法

パスポートの有効期限が迫っていたので、更新の申請をした。 今はマイナンバーカードを持っていればオンラインで申請できるらしく、窓口へ行くのは受け取る時1度だけで良いらしい。 オンライン申請中に、一度エラーが出て先へ進めず困ったが...
スイス海外旅行

SAVER DAY PASSの使い方_子連れスイス旅行記

鉄道などの移動が1日乗り放題となるSAVER DAY PASSは、購入には苦労したけれど、その後の使い方は難しくなかった。 SAVER DAY PASSの使い方1 購入した時にQRコードが添付されたメールが届いたので、それを印...
スイス海外旅行

SAVER DAY PASSの概要と買い方_子連れスイス旅行記

今回のスイス旅行で理解と手配に特に時間がかかったものがSAVER DAY PASSで、苦労したかいがあって安く買えてお得に移動ができた。 SAVER DAY PASSとは?概要と特徴 スイス国内の色々な乗り物が1日乗り放題にな...
スイス海外旅行

スイスハーフフェアカード・Swiss Half Fare Cardの使い方_子連れスイス旅行記

スイスハーフフェアカードとは、スイス国内の移動で、鉄道やバス、船などほとんどの利用が50%オフの半額になるチケットのこと。 スイストラベルセンター でハーフフェアカードを購入すると、メールで購入者毎のチケットが送られてくる。そのメー...
スイス海外旅行

スイスハーフフェアカード・Swiss Half Fare Cardの買い方_子連れスイス旅行記

スイスハーフフェアカードとは、スイス国内の移動で、鉄道やバス、船などほとんどの利用が半額になるチケットで、実際現地ではほとんどの移動でお世話になった。 スイスは国内の移動で電車やバスを使ったがどれも高く、スイスへ行くなら購入が必須と思われる。 海外からスイスへ旅行に来た人向けのチケットで現地の人は買えないものらしい。
スイス海外旅行

スイス・ジュネーブ・フランスでおすすめのお土産・お菓子_子連れスイス旅行記

スイス・ジュネーブ・フランス旅行で買って帰って良かった・喜ばれたお土産について
スイス海外旅行

子連れで楽しめる山の上の絶景ホテル「ベルクハウス メンリッヒェン」_子連れスイス旅行記

スイスへ旅行へ行った時に泊まった山の上にあるホテル「ベルクハウス メンリッヒェン(Berghaus Männlichen)」が非常に良かった。 メンリッヒェンはグリンデルワルト(Grindelwald)からロープウェイで行ける標高2,200Mの場所にあるホテル。
タイトルとURLをコピーしました