2024年8月、スイスのジュネーブへ行った時の話
友人より、「私がスイスにいる間に遊びにおいで」と誘ってもらってから早2年、重い腰をあげて旅行の計画を立てることにした。
計画の中でまず最初に悩んだ飛行機の確保について。
<ツアーか個人手配か>
まず旅行代理店(JTB)へ行って話しを聞いたものの、ジュネーブ行きのツアーは無かった。
相談に行ったのが前年の12月頃で早かったのと、そもそもスイス最大の都市がチューリッヒで、第2の都市ジュネーブはパッケージツアーは出ないと思われるとのこと。
ちなみに、チューリッヒが首都と勘違いしていたが、スイスの首都はベルンらしい。
結局飛行機の単体予約を案内されたので、それならオンラインで予約と変わらないのでオンラインで個人手配することにした。
<飛行機は早く予約すべき>
「旅行の日が近づくほど高くなるので早く、年明けくらいには予約した方がいいよ」とアドバイスをもらった。選択肢が少なくなり金額も高くなるそうで、それに従い1月に飛行機を探し始め、旅行半年前の2月に予約の申し込みをした。
前提:旅行に行く人:大人2名、子供2名(7歳児、4歳児)
候補1 ジュネーブ着・ジュネーブ発
■行き カタール航空
8月17日(土) 成田 22:30発 ー 8月18日(日) ドーハ4:05着
8月18日(日) ドーハ 8:55発 ー 8月18日(日) ジュネーブ14:20着
■帰り カタール航空
8月24日(土) ジュネーブ 15:55発 ー 8月24日(土) ドーハ22:55着
8月25日(日) ドーハ 2:35発 ー 8月25日(日) 成田18:55着
値段 700,000円(大人2名約40万、子供2名約30万)
候補2 パリ着・ジュネーブ発(パリとジュネーブの移動が電車で約3時間)
■行き カタール航空
8月17日(土) 成田 22:30発 ー 8月18日(日) ドーハ4:05着
8月18日(日) ドーハ 8:35発 ー 8月18日(日) パリ14:25着
■帰り カタール航空
8月24日(土) ジュネーブ 15:55発 ー 8月24日(土) ドーハ22:55着
8月25日(日) ドーハ 2:35発 ー 8月25日(日) 成田18:55着
値段 787,000円(大人2名約44万、子供2名約34万)
候補3 チューリッヒ直行便(チューリッヒとジュネーブの移動が電車で3時間弱)
行き ANA全日空
8月17日(土) 成田 10:55発 ー 8月17日(土) チューリッヒ18:20着
帰り ANA全日空
8月24日(土) チューリッヒ 12:55発 ー 8月25日(日) 成田9:05着
値段 1,151,000円(大人2名約63万、子供2名約52万)
<選んだ飛行機と経路>
悩んだ結果候補1のカタール航空のジュネーブ往復に決めた。
ついでにフランスにも行ける候補2も惹かれたが、フランスに行ってみたいだけならジュネーブからバスなどで1時間以内に行くこともできるらしく、行きたくなった場合はバスで行くことにした。
直行便は値段が上がりすぎるので止めた。移動時間はかかるがカタールの空港をついでに楽しめると思うので、それも良いと考えた。
<キャンセルはハードルが高い>
驚いたのが、キャンセル規定が結構厳しいこと。
・購入した時点からキャンセル料が発生
・旅行開始日の3日前まで:20万円弱/税込
・旅行開始日の2日前以降:100%
航空会社や予約プランにもよると思うが、これはリスクが高いと考えて、キャンセル保険(3万円ほど)に加入することにした。
最終的には、キャンセル保険のお世話になることはなかったが、病気や怪我の不安はなく、安心して旅行の準備ができたので良かったと思う。
旅行日の1-2ヶ月前に飛行機を改めて見てみたら、予約時よりも10-20万円ほど高くなっていたので、結果として早く予約をしたことも良かったと思う。
コメント