スイス・ジュネーブ・フランスのお土産(スイス旅行記)

スイスのお土産 スイス海外旅行

スイス旅行中に買って帰って良かった・喜ばれたお土産について

OVOMALTINE(オヴォマルティーニ?)

スイスのチョコレート会社のお菓子。スイス版のミロ的な粉末飲料のブランドらしい。

いろんな形やサイズの商品があり、いくつか食べたがどれも美味しかった。

ホテルにはパンに塗るスプレッドが置いてありクランキーがサクサクな食感でこれもとても美味しかった。

KAMBLY(カンブリー)

これもスイスの会社でベーカリー・お菓子の製造メーカー。

こちらもいろんな種類のチョコレートやビスケットががあった。

OVOMALTINEより少し高級感があり、甘すぎず美味しい。

小分けになっていなかったのでお土産としてはやや配りづらかった。

VICTORINOX(ビクトリノックス)

もともとはマルチツール(十徳ナイフ)のメーカーで、現地ではスーパーなどでステーキナイフや果物ナイフ、トマトナイフなど多種のナイフが売られていた。

扱いやすくよく切れるのであげた人には喜ばれた。

値段が手頃でかさばらず、人へのお土産として一番良かったかもしれない。

うちにも2本買って帰り毎日愛用している。

MONT-BELL(モンベル)

ご存知、日本のアウトドアメーカー。

観光地毎にオリジナルTシャツを販売しているらしく、自分と子供のお土産として買って帰った。

各種チーズ

スイスといえばチーズということで、エメンタール、グリュイエール、パルミジャーノレッジャーノなど色々買って帰った。

どれも美味しくてすぐなくなってしまったので、チーズはもっとたくさん買って帰れば良かったと後悔した。

また、ジュネーブから10分ほど移動するとフランスのスーパーがあり、そこではスイスよりも安くお菓子を買うことができたが、フランス産のお菓子やお土産も良かった。

bonne maman galettes(ボンヌママン?)

フランスの会社のお菓子でバター風味で大きく食べ応えがあり美味しかった。小分けになっていて、会社で配るお土産として使いやすい。

ただ、帰国してから1ヶ月ほどで食感が少し変わってしまったので、あまり長持ちはしないのかもしれない。

St Michel galette(サンミッシェルガレット)

これもフランスの会社のお菓子。ガレットと読めるが、マドレーヌのような柔らかい食感で、これも小分けになっていたので配りやすかった。

黒と白とチョコチップがあり、白いホワイトチョコレートケーキが非常に美味しかった。

fleur de sel camargue

フランスのカマルグ(?)の塩。フランスでは有名な高級天日塩らしい。これでお肉を焼いたらなんか美味しい気がした。

自宅へのお土産はチーズとVICTORYNOXのナイフが特に良かった。旅行から帰った後もしばらく余韻を楽しむことができる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました