スイスでジュネーブからグリンデルワルトへ移動した際、特急列車に乗ったがその車内に車両まるごとキッズスペースな広い遊び場があった。

移動時間が数時間あり長かったので、子連れ旅行で子供が退屈しなくて済むのが非常にありがたかった。

特急車内のキッズスペース
日本では見られない広いスペースがあり、そこに滑り台やトンネル、ミニハウスがあり大人の席まで広々としていた。

車外の景色を見ながら公園で遊ぶ形で、非日常感が味わえる。


キッズスペースのある電車の乗り方
全ての電車にキッズスペースのある訳ではなくて、キッズスペースのある電車を選んで乗る必要があるらしい。

tpgというアプリで電車を検索して、「Falily Coach with play area」と書かれている電車に乗るとキッズスペースがあった。

写真を撮り忘れたが、駅のホームのディスプレイには何両目にキッズスペースがあるかも表示されていた。
ディスプレイでくまちゃんマークが表示された車両がキッズスペースありの車両。
キッズスペースの無い電車には「without play area」と書かれてたり、play areaの記載がそもそも無かった。


レストラン・食事スペースとメニュー
また、今回乗った特急列車の中に、レストラン車両があった。
食事はしなかったが、ここも居心地が良さそうだった。

一人で乗ってたらきっとここで食事とお酒を頼んでいたと思う。

スイスで電車に何度か乗ったが、そんなに混んでなくて静かでとても快適だった。
時間通りに運行しなかったり、急に電車が一本運休になって来なかったりなど運用の荒っぽさもあったが、乗った後は大体電車内でゆったり過ごすことができて、快適で良かった。

コメント