マッターホルン・スネガパラダイス(Sunnegga Paradise) _子連れスイス旅行記

スイス海外旅行

ツェルマット滞在中、マッターホルンが綺麗に見えるところへ行きたかったが、小さい子連れだったのでアクセスしやすいハイキングコースを探して、ケーブルカーで気軽に行けるスネガ・パラダイスというところへ行くことにした。

スネガパラダイスへの行き方

ツェルマットではWALLISERHOFというホテルに滞在していて、ホテルからケーブルカーの駅までは徒歩10分弱程度。

少し街歩きをする程度で着いた。

ケーブルカーの料金・時間

ケーブルカーはハーフフェアカード使用で片道CHF15/大人1人で子供はファミリーカードで無料だった。

数分程度でスネガパラダイスの駅に到着した。標高は2,288m

ライゼーの湖畔

駅から15分弱山をくだっていくと、ライゼーと言う湖畔に到着。

ここが、逆さに映るマッターホルンが見える、フォトジェニックスポットらしい。

滑り台付きの大きな遊具や、紐をたどって湖をわたる舟などがあり子連れでも楽しめる場所になっていた。

景色が綺麗で周りに人が少なく、ゆったり開放的な時間が過ごせた。

まあまあ寒い中だったが、泳いでいる人もいた。

ライゼーから2時間程度歩けばツェルマットまで戻れるようなので興味はあったが、子供が途中でバテる予感がしたので帰りもケーブルカーにした。

ライゼーの遊具や湖が十分楽しめたのでまあ満足できたのと、とにかくマッターホルンが近くに見えて綺麗で非常に良かった。

子連れにもおすすめだと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました